企業研修・講演
プログラムなど詳細

岡崎ビジネスサポートセンター(オカビズ)で、ヒト・モノ・カネすべてに制限のある街の小さなお店や会社でも、2013年よりこれまで1000件を超える新商品開発や新事業開発を実現してきました。その会社のもつ「いいトコ探し」を行いながら、ひらめきと工夫で次々と成果を生み出してきたのです。
こうした機会を重ねる中で、小さなイノベーションを生み出していくひらめきには再現性がある、という結論にもたどり着きました。どんな企業でも、どんなビジネスパーソンでも、トレーニングを積めばイノベーションを起こすことができる。

では、どうすればビジネスでひらめく人になれるのか?

フレームワークはこれまで起きた事象を分析するには有効です。リーンスタートアップなどマネジメントの手法も重要。しかし、では具体的にどのようにすれば、新たな事業や商品を次々と生み出す人になれるのでしょうか。
ビジネスでひらめき、新規事業開発を実現する人になるには「○○力」が決め手。研修プログラムでは、日々にチョイ足しするだけでビジネスセンスを磨くことができる具体的な行動をお伝えします。

「強みに気づき、言葉にしていく6つのステップ」
「ビジネスでひらめく人になる7つの ちいさな習慣」
「続々アイディアが湧き出るタグ付け思考」

といったノウハウを、圧倒的な数の生々しい事例を交え参加型でたのしくお伝えします。
中小企業や支援者の方々にご好評なのはもちろん、大企業などでの新規事業開発研修等でもお役に立てています。
このノウハウを抱え込むのではなく、積極的に知らしめていくことで、小さなイノベーションをうみだしていくひとを増やし社会を良くしていきたいと思います。

【秋元の講演・セミナーの3つの特徴】

特徴①
自身での創業・20年に及ぶ事業経営経験、約3500社22000件の
中小事業者相談に対応した「オカビズ」での実践を通じ、生々しい
ケースで学び・伝えられる臨場感
特徴②
フレームワークの理解で終わらない。参加者が“ひらめき”新しい
イノベーションを生み出すために、今日から始められる具体的な
“行動”を提供し、習慣化まで伴走が可能
特徴➂
圧倒的な参加者満足度。「こんなに面白いセミナーはこれまでに
なかった」と参加者から高評価。ディベート日本一の実績を持つ
スピーチ力&豊富なコンテンツ

対象別、講演・セミナーメニュー

各テーマについて、1~2時間の講演から、半日をかけたワークショップを含むプログラムまで対応可能です

大企業・中堅企業向け 
新規事業・新商品開発

ヒト・モノ・カネすべてに制約条件を抱える中小企業でも数多くの新規事業開発や新商品開発を生み出してきた支援ノウハウを応用し、大企業の中から新規事業を生み出すための実践的手法をお話しさせていただきます。
圧倒的な数の事例を通じて具体的なケースを体感し、リーンスタートアップやフレームワークを学んでも実践に落とし込めなかった方でも取り組める、具体的な行動レベルに落とし込んだ発想の基礎づくりです。

〈テーマ例〉
・新規事業開発のための、事業づくりのポイント
・大企業のリソースを生かす新規事業の作り方
・ビジネスマンのためのビジネスセンスを磨く「ひらめき」法
・社内人材を活性化するひらめき力養成講座

金融機関・支援機関・行政など
中小事業者支援

トップラインを引き上げる本業支援のポイントを、20代での起業・20年に及ぶ事業経営や約3500社22000件に及ぶ中小事業者支援センターの運営経験からお話します。伴走型支援で成果を上げてきた事例から、中小事業者がお金をかけずに売上を生み出すポイントをテーマにお話しします。
これまでに受けた相談業種は農業・林業などの一次産業から小売、サービスはもちろん、機械設備などの製造業、観光施設まで多種多様。膨大な事例の中から最も参考になるケースをご紹介しながら、どんな業種にも応用できる売上アップの考え方・コツをお届けします。

〈テーマ例〉
・中小企業の売上アップのポイント
・「売れる」お土産開発のポイント
・中小企業こそ取り組むべきSDGs
・伝統産業のための魅力&売り上げアップ
・ファンマーケティングの実践
・経営者やアトツギ向け経営革新塾

そのほか、若手社員や学生向けのキャリア形成や、
NPO、事業承継等のテーマでもご相談をお引き受けしております。

お問い合わせはこちら

連続講座のアレンジ

秋元がオーガナイザーとなり、テーマにあった専門家を組み合わせて連続講座を実施します

例1創業者向け連続講座
(創業塾、創業フォローアップなど)

第一回:オリエンテーション・売り上げアップのコツ(秋元)
第二回:先輩事業者に学ぶ、セールスポイントの見つけ方・生かし方(ゲスト講師)
第三回:集客&販路作りの情報発信術(IT関連専門家)
第四回:経理・税務・人事のキソ(中小企業診断士)

例2イノベーションを起こすための連続講座
(社内経営革新塾など)

第一回:事例から理解する、新発想に必要なひらめきとは
第二回:観察力を磨く7つの「ちいさな習慣」
第三回:気づきを引き出す「タグ付け思考」のススメ
第四回:実践ワーク…お題に沿った事業プランづくり
第五回:事業設計
第六回:発表・振り返り

例3アトツギのための新規事業開発講座

第一回:イノベーションの必要性と自社リソースの「強み」探し
第二回:新発想に必要なひらめきと観察力を磨く7つの「ちいさな習慣」
第三回:気づきを引き出す「タグ付け思考」とケースの宿題
第四回:事業プランの発表・フィードバック
第五回:振り返り

講演や連続講座と合わせて、オプションで個別相談や伴走型の定期コンサルなどもご相談可能です。
また、企業やプロジェクトへの中・長期的な事業アドバイザリーもご相談ください。

お問い合わせはこちら

other contents

お問い合わせ

contact
MENU